中堅IT企業さま
- 導入前の課題
-
- 新入社員をEラーニング中心で育成していたが、未経験者が自力で理解を深められず、質問対応も遅れたため新人教育に非常に長い期間を要していた。また、他者とのコミュニケーション機会が乏しく、ヒューマンスキルの向上が課題だった。
- 自己学習が中心だったため研修の進捗や習熟度を把握しきれず、研修後のOJTでも効果的な新人教育を実施できなかった。
- 研修の成果
-
- 専門講師が常にサポートする環境で学び、実務を想定したチーム演習を行ったことで、技術力に加えて社会人スキルやコミュニケーション力が格段に向上した。
- 担当講師から定期的にフィードバックと進捗の共有があり、OJT計画を具体化できるようになった。
担当者さまコメント
外部研修では、自己学習中心ではなく同じ目的を持つ他社の新入社員と学べたため、全員が高い向上意識を持つ環境でモチベーション高く研修に臨めました。社内研修ではコミュニケーション力の向上が課題でしたが、他者とともに研修を受講することで格段に成長を感じました。さらに、研修期間中の日々の報告・連絡・相談や、研修終了後の理解度と課題までしっかりと共有いただきました。その結果、OJT教育で効果的な新人育成ができるようになり、技術の成長スピードが大きく向上しました。