システムの原理原則研修

システム原理原則研修はクッキーやJavaScriptなどのウェブを支える技術を学び、その技術によって活用されるウェブの仕組みを学ぶ研修です。

集合研修 ・ オンラインライブ研修が選べるようになりました

システムの原理原則研修の概要

システムの原理原則研修をご覧いただき、この概要をベースに貴社のご要望にあわせた内容にカスタマイズして研修をご提供いたします。研修ご検討にともない、研修実施までの流れ研修会場もご確認いただき、助成金を活用した研修新入社員研修をご検討されている企業さまは各ページをご覧ください。

研修名

システムの原理原則研修

~ ウェブを支える技術を理解し、最新のウェブ広告の仕組みを知る ~
研修概要 システム原理原則研修は、クッキーやJavaScript、サーバサイド/クライアントサイドのプログラミング言語といったウェブを支える技術を学び、その技術によって活用されている最新のアドテクノロジーやパーソナライズドリターゲティングの仕組みを学ぶことができる研修です。
到達目標
  • ウェブを支える技術(クッキー、JavaScript、プログラミング言語など)の用語知識を身につける
  • アドテクノロジーの仕組みを理解する
得られるスキル一覧 ウェブ技術の理解/サーバサイドとクライアントサイドプログラミングの仕組み/アドテクノロジー基礎
対象者 デジタル領域に携わる方 レベル 入門、基礎
学習時間/期間 3時間/半日 実施時間 ご要望に合わせて実施
いたします
研修会場
使用ソフトウェア ブラウザ
その他 備考 貴社独自のカリキュラムを構築することが可能です。その他、ご要望、ご相談はお問い合わせください。

研修に関するご質問」「ご相談」「お見積り

電話でのお問い合わせ
03-6863-4805(平日10:00~17:00)

研修について聞いてみる

助成金を活用し、実質0円で研修実施

国の助成金制度を活用することで、
1事業所あたり最大1000万円が支給されます

助成金の詳細を確認する

システムの原理原則研修のカリキュラム

アイクラウド研修サービスのシステムの原理原則研修のカリキュラムの一例となります。ご要望を反映したオーダーメイドのシステムの原理原則研修カリキュラムでの研修実施も可能でございます。

はじめに 実務でよくある会話
ウェブに関する用語を分類、理解することができる
インターネットの生みの親と世界初のウェブサーバ
日本と海外のウェブサービス推移
インターネットの歴史〜HISTORYofINTERNET〜
Google検索の歴史(検索の進化)
過去のウェブサイトを見る方法(Wayback Machine)
クライアントとサーバサイドについて
第1章
ウェブの仕組みを理解する
インターネットへの接続
IPアドレスとドメイン:インターネット上の住所
固定IPアドレスと動的IPアドレス
DNSによる名前解決の手順
IPアドレスをマーケティングに活かす
IPv4とIPv6
ブラウザの種類と役割
日本のブラウザシェア
HTTPヘッダ情報の内容
サーバからのレスポンス情報
1章問題:アクセスログ(生ログ)に関する4択問題
アクセスログをマーケティングに活かす
クッキーとは
クッキーの利用例とクッキーが保存される流れ
ファーストパーティ&サードパーティクッキー
クッキーの有効期限と種類を確認する:GoogleChrome
1章問題:IPアドレスとクッキーに関する4択問題
参考:ITP(IntelligentTrackingPrevention)とは
参考:ITP2.2の概要と影響
参考:GDPR(GeneralDataProtectionRegulation、ECデータ保護規則)とは
1章問題:記述式問題をやってみましょう
第2章
ウェブで利用されているプログラム言語
HTML:ホームページの構造を定義する言語
HTMLの種類
HTMLのタグ
CSS:ホームページの見栄えを定義する言語
HTML5とCSS3
JavaScript:ホームページをよりリッチにする言語
jQuery
CMS(ContentManagementSystem)
ウェブプログラムの仕組み
クライアントサイドで動作するプログラム
サーバサイドで使うプログラミング言語
データベースの仕組み
SQL
2章問題:記述式問題をやってみましょう
第3章
アクセス解析計測の仕組み
なぜ、ホームページは分析できるのか
演習:計測タグが入っているのか確認してみましょう
ホームページを計測する仕組み:ウェブビーコン方式
アクセス解析ツールに関する4択問題
クッキーでユーザー判定をするアクセス解析
新規とリピーターを判別するためのクッキー
User-IDを利用してデバイスをまたいだユーザーを特定する
Googleシグナルでユーザーを特定する
代表的なアクセス解析ツールのユーザー判定(GA4の場合)
タグマネージメントとは
Googleタグ
記述式問題をやってみましょう
第4章
生成AIをデジタルマーケティングに活用する
代表的な生成AIツール
生成AIツールの領域
ChatGPTとは
Google Geminiとは
Microsoft 365 Copilotとは
SGE(Search Generative Experience)とは
理解度テスト 本日の内容を理解しているか確認しましょう。
参考:
枠からヒトへの広告配信
参考:枠からヒトへの広告配信
参考:ヒトへの配信:リマーケティング広告
参考:DMP(DataManagementPlatform)とは
参考:媒体社と広告主
参考:オーディエンスデータとしてルール化して分類する
参考:DMPの活用とリマーケティングの関係
参考:興味の軸でセグメントする①
参考:興味の軸でセグメントする②
参考:リマーケティングを設計する
参考:モチベーションの軸でセグメントする
参考:ユーザーの状態でセグメントする
参考:
アドテクノロジーの概要を理解する
参考:アドテクノロジーの周辺領域
参考:広告のベタ張りは広告主にとって手間が多く煩雑になる
参考:アドテクノロジー
参考:アドネットワーク
参考:アドエクスチェンジ
参考:アドネットワークとアドエクスチェンジの概念
参考:RTB/SDP/SSP
さいごに 本日の内容についての質疑応答・総復習

カリキュラムはすべてオーダーメイド

貴社のご要望を反映した、
独自の研修カリキュラムを構築いたします

お問い合わせはこちら

助成金申請書類の作成サポート

申請に必要な書類」「書類の作成方法」など、
専任担当者が分かりやすくアドバイスいたします

助成金を活用する

研修の実施方法は2パターン

実施方法は会場に集って受講する集合研修(講師派遣)、オンラインライブ研修から選択いただけます。オンラインライブ研修は、自宅や職場から受講することができ、対面での集合研修同様、双方向性を持ったコミュニケーション重視の研修を実施しています。集合研修・オンラインライブ研修ともに、カリキュラム内容や日時など貴社のご要望に合わせ自由にカスタマイズいただけます。

集合研修(講師派遣)とオンラインライブ研修

集合研修(講師派遣)

貴社会議室、またはアイクラウド研修会場にて実施するオフライン研修です。ご相談、お打ち合わせは対面、オンラインにて対応いたします。

アイクラウド研修会場

オンラインライブ研修

自宅や職場から企業研修を受講いただけるオンライン研修です。ご相談からお打ち合わせ、研修実施までをオンラインで完結できます。

ぜんぶオンラインの詳細

研修実施にともなう確認事項

助成金を活用してコスト削減

厚生労働省で取扱っている支援金は、条件さえ満たせばどんな会社でも貰うことができ、返済する必要はありません。助成金の種類は50種類以上(雇用や教育訓練など)あり、社員教育に関連した助成金は、「人材開発支援助成金」が多く利用されています。アイクラウド研修サービスは、研修のご提供だけでなく、助成金サポートも行っております。 助成金の詳しいご説明はこちら

ウェブマーケティングに関連する研修

ウェブマーケティング研修 Googleアナリティクス研修 ウェブ解析資格対策 ウェブ制作研修 開発/プログラミング研修 マイクロソフトオフィス研修 プレゼンテーション研修

研修に関するご質問」「ご相談」「お見積り

研修に関するご相談、お見積りのご依頼など、下記までお問い合わせください