Apple Watchを使用してKeynoteでプレゼンする方法

Apple Watchを使用してKeynoteでプレゼンする方法

Apple Watchを使用してKeynoteでプレゼンする方法について


わたしは、仕事でプレゼンテーション(講義)をすることが多くあります。
いままではiPhoneまたはリモコンを使用してリモート操作をしていましたが、Apple Watchを購入後はApple Watchを使用してKeynoteでプレゼンテーションをしています。
その設定方法について解説していますので、よかったらご覧になってみてください。

はじめに


Apple Watchを使用してプレゼンテーションをリモート操作するには以下の準備をしておきましょう。

  1. Apple WatchとiPhoneのペアリング
    (Apple Watch購入時に起動した際、設定していると思います)
  2. KeynoteがiPhoneにインストールされている(Keynoteアプリはこちら
  3. KeynoteがApple Watchにインストールされている
    (Keynoteが正しくインストールされてことを確認するには、iPhoneで Apple Watch Appを開き、「マイウォッチ」>「Keynote」>「App を Apple Watch で表示」の順にタップ)

Apple WatchからKeynoteをリモート操作する


Apple Watchを使用してKeynoteプレゼンテーションをリモート操作する方法は2通りあります。

  1. iPhone ⇆ Apple Watch間で実行する
  2. Mac ⇆ Apple Watch間で実行する

Apple WatchのKeynoteアプリでリモート操作

iPhone、またはMacがプロジェクターにつながっている状態にします。(HDMIやアナログ端子、またはAirPlayで接続されている)
また、Macを使用する場合、リモート設定をしておくようにしましょう。

<リモート設定の方法>

手順1:Macの[Keynote]メニューから[環境設定]を開きます。
手順2:[Remoto]ボタンをクリックし、[有効にする]をチェックします。
※その際、Mac、iPhone共に同一のwifiに接続しておきましょう。
手順3:iPhoneのKeynoteアプリのリモートボタンをタップし、リモート接続をします。
手順4:Mac、iPhoneの画面上にパスコードが表示されますので、確認ボタンをクリックします。

画像で手順をみてみましょう。

手順1:Macの[Keynote]メニューから[環境設定]を開きます。

Keynoteの環境設定メニュー

手順2:[Remoto]ボタンをクリックし、[有効にする]をチェックします。

Keynoteのリモート設定

手順3:iPhoneのKeynoteアプリのリモートボタンをタップし、リモート接続をします。

iPhoneのKeynoteアプリのリモートボタン

手順4:Mac、iPhoneの画面上にパスコードが表示されますので、確認ボタンをクリックします。

Mac,iPhoneのkeynoteリモートパスコード
上記を設定することによって、Apple Watchからプレゼンテーションを実行することができるようになります。

さいごに


プレゼンテーション実行時にApple Watchを3D Totchすると「スライドの終了」や「前のスライドに戻る」ボタンも表示されます。

みなさんもやってみてくださいね。

<上記に関する研修>
Keynote(キーノート)研修
プレゼンテーション研修
iPadプレゼンテーション研修

この記事を書いた人

富田一年(Kazutoshi Tomita)株式会社アイクラウド代表取締役

<概要>
2011年 株式会社アイクラウドを設立。「コンピュータとインターネットをすべてのひとが利活用できる生活を」経営理念とし、ウェブ解析や企業向けのデジタル/DXに特化した人材育成サービスを展開。
毎年4月にGoogle講師として約1,000名のデジタルマーケティングの トレーニングを担当。年間2,000名超えるデジタル研修を担当、デジタ ルを活用してビジネスを成長させることのできる人材育成に従事している。

<保有資格>
Google AI Essentials
一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA) 生成AIパスポート
WACA 上級ウェブ解析士/ウェブ解析士マスター
WACA Best Trainer 2015,2016
ウェブ広告マネージャーの資格開発
GAIQ(Google Analytics Individual Qualification)資格取得
Google広告(検索、ディスプレイ、動画、アプリ)資格取得
ウェブ広告エキスパート Gold/Gold Trainer

富田一年(Kazutoshi Tomita)の投稿一覧を見る
富田一年

人気のページ

デジタルマーケティング研修 Googleアナリティクス研修 デジタルマーケティング資格対策 ウェブ制作研修 開発/プログラミング研修 マイクロソフト365研修 プレゼンテーション研修

研修に関するご質問」「ご相談」「お見積り

研修に関するご相談、お見積りのご依頼など、下記までお問い合わせください